top of page
検索

毎日メッセージ#2

  • Gosh
  • 2020年5月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年5月6日

Goshです。これだけGWにいい日が続くとどこか出掛けたくなりますね。 そんな気持ちを抑えて近場の公園で散歩してた時に思い浮かんだ内容です。(結局、外出してます笑)

 

さてここしばらく、いい天気が続いていますね。

近くの公園の花に留まっている蝶の姿が目に止まったので、今日はその話をしたいと思います。


蝶になるまでの過程は理科の授業などで習っているように

幼虫→さなぎ→成虫(蝶)です。

頭では成長する流れが分かっていても、実際のその変化には直近で見ると感動するものがあります。

そんな記憶が思い出されながら、ある考えが浮かびました。

この休校期間中はただの自宅待機の期間だと思ってしまうことが多いでしょう。

場所を移動することができず、友人たちとコミュニケーションも取りづらい。


これって考え方次第では【サナギと似て】いるのでは。

サナギはその間に、僕らが想像もしないような変化をせっせと内側で行っています。

できないことがたくさんある中で、『自分を変化させること』に全力を投じています。


だから、みんなもこの学校がない期間、周りから見られることもないけれど

【自分を素敵に作る】ことに取り組もうとしてみるのはどうでしょう。

きっと6月に会う時がもっと待ち遠しくなるのではないかな。


以上、休校期間=サナギと感じたお話しでした。では今日も一日楽しんで自分を作っていきましょう!

 

以上、気分転換のお散歩により感性が少しずつ磨かれているGoshからでした!

Comments


  • twitter
  • instagram
  • facebook

©2020 by EDUCAFE。Wix.com で作成されました。

bottom of page